第1回「プロ市民」人権賞受賞者発表
第1回 「プロ市民」人権賞 社会運動をガンバルあなたへ 第1回「プロ市民」人権賞受賞者発表 お待たせしました☆彡☆彡☆彡 栄えある第1回「プロ市民」人権賞受賞は…… 「プロ市民」人権賞には、25件の応募があり、選考の結果、大分県中津市を中心に、半世紀に渡って活動を継続している「草の根の会」に決まりました。 「草の根の会」の始まりは、1969年当時、多くの公害が明らかになる中での巨大開発「新総合計画」の一環として進められた周防灘開発と、豊前市議会の大型火力発電所の誘致反対闘争でした。この中心メンバーとして故松下竜一さんの存在は余りにも大きいものでした。建設阻止を掲げた環境権裁判を本人訴訟で闘い、「アハハ、敗けた敗けた」の言葉に象徴される如く、敗訴はしたものの、「環境権」という言葉は、今現在、憲法改正論議の中で課題になるほど社会に定着してきました。また、環境問題、反戦、反核、反原発、教育、「障害者」問題、人権、死刑制度、甲山えん罪事件、反天皇制、九電株主運動、東アジア反日武装戦線などを当事者が寄稿する形でテーマを拡げながら、32年間以上に渡り、第380号まで続いた「草の根通信」を編集し続 […]