国による「大嘗祭」および天皇の「即位」にかかるすべての儀式の撤回要請
以下、安倍靖国参拝違憲訴訟の会・東京の要請文を転載します。 内閣総理大臣安倍晋三 様 宮内庁長官 山本信一郎 様 私たちは、「大嘗祭」および天皇の「即位」にかかるすべての儀式を国が行う事について、政府の方針を撤回されるよう要請します。 2018年3月26日 安倍靖国参拝違憲訴訟の会・東京 http://seikyobunri.ten-no.net/ 政府は、天皇退位と新天皇即位の日程を、それぞれ2019年 4月30日、5月1日と決め、2019年秋に予定されている「即位式」「大嘗祭」の日程も決まりつつあることが知らされています。そして官房長官を長とする政府の「式典準備委員会」は、 「即位礼正殿の儀」および、「剣璽等承継の儀」をはじめとする5つの「即位の礼」関連儀式を国事行為とし、「大嘗祭」については、「宗教上の儀式としての性格を有するとみられることは否定できない」としながらも、「極めて重要な伝統的皇位継承儀式で公的性格があり、費用を(公金である)宮廷費から支出することが相当」としました。国事行為であれ、公的行為であれ、現実に国の予算が支出され、国の儀式としてなされることに違いはありま […]