付属書2:オンラインでの搾取、暴力、虐待からの保護

Categories
< Back
You are here:
Print

付属書2:オンラインでの搾取、暴力、虐待からの保護

以下の日本語訳は非公式のものです。(訳者:小倉利丸)

G7 内務・安全保障担当大臣
閣僚コミットメント

2021年9月7日~9日
付属書2:オンラインでの搾取、暴力、虐待からの保護

  • 女性と少女に対するオンライン暴力に取り組むための原則
  • 児童の性的搾取と虐待に対処するための行動計画

はじめに

  1. テクノロジーとインターネットは、情報の入手可能性、コミュニケーションのスピード、公共サービスへのアクセスを向上させました。しかし、この急速な技術革新は、国境を越えた新たな脅威をもたらした。
  2. 犯罪者は、新しい技術やCOVID-19の流行によって生じた状況を利用して、子どもを性的に虐待・搾取したり、ジェンダーに基づく暴力を加害したりしている。これらの問題に対する対策の必要性は切実であり、G7はCOVID-19の復興の一環としてこれを優先すべきであると認識している。
  3. 女性と少女は、オンラインでのジェンダーに基づく暴力、ハラスメント、虐待の不均衡な標的となっている。すべての子どもたちが搾取や虐待の対象となるが、その中でも女子は不均衡な影響を受け、男子は十分に認識されていないことを示唆する証拠がある。
  4. 我々は、表現の自由、プライバシー、データ保護を守りつつ、オフラインとオンラインの両方で人権と基本的自由を促進・保護し、違法・有害なコンテンツから子どもたちを守り、女性を含むすべての人をジェンダーに基づく暴力から保護することを約束する。

女性と少女に対するオンライン暴力

  1. 我々は、ジェンダーに基づく暴力、特に女性と少女に対する暴力の流れを止めるための国際的な進展を認識している。とはいえ、国や世界の公約を満たすために大きく前進するには、さらに多くのことを行う必要がある。
  2. 我々は、「G7 Roadmap for a GenderResponsive Economic Environment」(2017年)、「Charlevoix Commitment to End Sexual and Gender-Based Violence, Abuse and Harassment in a Digital Context」(2018年)、「Declaration on Gender Equality」(2019年)に概説されているコミットメントを支持する。我々は、今回のG7議長国の期間中に進展があったことを歓迎する。首脳陣は、ジェンダーに基づく暴力の既存および新たなオンライン形態に取り組む必要性を確認し、ジェンダー平等諮問委員会2021Gender Equality Advisory Council 2021のG7首脳への提言、特に提言12「女性と女児に対するオンラインでのハラスメントと虐待に取り組むための行動」を確認した。

女性と少女に対するオンライン暴力に取り組むための原則

  1. 我々は、テクノロジー企業のプラットフォームやサービスが、暴力、ハラスメント、虐待の加害行為に悪用されてはならないこと、特に女性や少女に不相応な影響を与える場合には、そのような行為を行ってはならないことを認識する。
  2. 我々は、オンライン上の暴力、ハラスメント、虐待を構成する様々な行動や、そのような行動を行う人々、特に女性と少女に不釣り合いな影響を与える行動について、理解を深め、調査や情報を共有することにコミットする。我々は、このような行動に対処し、それらが引き起こす被害を軽減するための証拠に基づく実践を共有する。
  3. 我々は、オンライン上で行われた違法行為について、加害者の責任を追及することの重要性を認識する
  4. 我々は、女性と少女に偏って影響を与える新たなオンライン上の行動や技術によって引き起こされる害の性質、規模、コストについての洞察を調整し、共有することを目指す。弊害をより詳細に理解することで、リソースをより効果的に投入し、変化のきっかけを作ることができる。
  5. 我々は、女性や少女に不均衡な影響を与えるオンライン上の暴力、ハラスメント、虐待への対応において、女性や少女に対する暴力防止のための非政府組織(および特に市民社会組織)を支援する。

産業界への働きかけ

我々は、テクノロジー企業に以下を求める。

12.オンラインでのジェンダーに基づく暴力、ハラスメント、虐待を理解し、防止し、対処するために、G7 メンバーを含む政府や市民社会のステークホルダーと協力し、関与する。

13.女性と少女を対象とした暴力、ハラスメント、虐待を減らし、ユーザーの安全性を向上させることができる技術革新を行なうか、またはその技術を支援する。

  1. オンラインでの暴力、ハラスメント、虐待に対処するための具体的な取り組みについて、被害者や生存者の報告に関するデータを含む、自発的な透明性のある報告を、それらの個人の安全とプライバシーを考慮しながら拡大する。
  2. 国連の「ビジネスと人権に関する指導原則UN Guiding Principles on Business and Human Rights」に示されている企業の責任に沿って、ユーザーが自由に自己表現し、困難なテーマについて議論する自由や、プライバシー権を含む、すべてのユーザーと消費者の権利と自由を尊重する。

子どもの性的搾取および虐待

  1. 我々は、以下のコミットメントを実現するために、G7のワーキンググループを通じた取り組みを継続する。

子どもの性的搾取と虐待に対処するための行動計画

a. 産業界に役割を果たすよう奨励する

  1. 我々は、国際的な「オンライン上の子どもの性的搾取及び虐待に対抗するための自主的原則Voluntary Principles to Counter Online Child Sexual Exploitation and Abuse」に示されているように、自主的原則を支持し、有意義かつ透明性のある方法で実施することを企業に呼びかけることにより、オンライン上の児童の性的搾取及び虐待に対抗するための努力を強化するよう、産業界を引き続き奨励することにコミットする。
  2. 我々は、非政府組織、市民社会、その他の専門家と協力して、脅威に関連して自主的原則を実 施する企業の進捗状況に関する一般的な理解を深めることにコミットする。
  3. 我々は、産業界、特に国際的に事業を展開している企業に対し、子どもの安全が損なわれないように、 サービスの設計と実施に公共の安全を組み込むことを奨励するために、協調的な関与の計画を策定する ことにコミットする。
  4. 我々は、企業がエンド・ツー・エンドの暗号化と並行して児童の性的搾取や虐待を特定し報告することを可能にするソリューションを推進するイノベーションを共同で呼びかける。この共通の目的を達成するために、様々な基金や各国のイニシアティブがあることを認識する。

b. 国内体制の強化

  1. 我々は、各国が国内体制を強化する必要性を認識し、特に管轄権を有する企業に働きかける責任を負う一方で、多くの企業の多国籍な活動が調査に影響を与える可能性があることを認識し、世界規模での協調的な取り組みが必要である。
  2. 我々は、子どもを保護し、透明性と説明責任を促進する強固なシステムの採用を奨励するために、G7間で、またより広く、それぞれの戦略と規制のアプローチを共有し学ぶための継続的な関与にコミットする。
  3. 我々は、企業によるオンラインでの子どもの性的搾取や虐待の報告に対して、国際的に協力的なアプローチをとることにコミットし、G7全体でオンラインでの児童の性的搾取や虐待の報告を受ける既存の組織とこれから設立される組織との間で、緊密に連携し、グッドプラクティスを共有することを歓迎する。

c. 法執行協力の強化

  1. 我々は、これらの犯罪を防止し、犯罪者を裁くために、インターポール及びユーロポールとのコミュニケーション・チャネルを有効に活用し、G7諸国間の実務レベルの法執行協力及び情報共有をさらに強化することにコミットする。
  • 法執行機関の捜査において人工知能が果たしうる役割
  • 子どもの性的虐待に関する資料をオンラインサーバーでホスティングしたり、児童の性的搾取や虐待の様子をライブストリーミングで配信したりする現象が拡大していることへの対応
  • インターポールの国際児童性的搾取画像・映像データベースを含む共有データベースの支援、グリーンノーティスとディフュージョンGreen Notices and Diffusions(G7インテリア&セキュリティトラック・インターポールのコミットメント)の効果的かつ適切な使用へのコミットメントなど、インターポール及びユーロポールとのより効果的な協働。

d. 世界の子どもたちの保護の強化

  1. 我々は、この犯罪の本質的に国境を越えた性質や、犯罪者が世界的なインターネットアクセスの拡大を利用して子どもを標的としていることを認識しつつ、子どもの性的搾取や虐待から世界中の児童を保護するために、G7の集団的影響力を最大限に高めるために協力することにコミットする。私たちは、以下のような取り組みを通じて、国連の持続可能な開発目標ターゲット16.2「子どもに対する虐待、搾取、人身売買およびあらゆる形態の暴力と拷問をなくす」の実現を支援する。
  • WePROTECTグローバルアライアンスへの参加とメンバーシップの促進
    グローバル・アライアンス
  • 子どもに対する暴力をなくすためのグローバルパートナーシップGlobal Partnership and Fund to End Violence Against Childrenおよび基金への投資および支援。

https://www.statewatch.org/media/2731/g7-london-interior-commitments-annex-2-online-exploitation.pdf

Table of Contents