Howdy! How can we help you?
-
EFF_自己防衛マニュアル8
-
気候変動1
-
ブラウザ8
-
戦争8
-
ヘイトスピーチ8
-
偽情報、誤情報8
-
ジェンダー3
-
国家安全保障8
-
fediverse8
-
alternative_app8
-
デジタルセキュリティツール8
-
国内の監視社会化と反監視運動7
-
VPN8
-
GIFCT2
-
政府・国際機関の動向8
-
スパイウェア8
-
OS関係8
-
教育・学校8
-
監視カメラ8
-
労働現場の監視8
-
プライバシー8
-
デジタルID(マイナンバーなど)8
-
GPS2
-
AI8
-
オリンピックと監視社会7
-
文化8
-
労働運動8
-
リンク集8
-
金融監視3
-
COVID-19と監視社会8
-
検閲8
-
海外動向8
-
オンライン会議システム8
-
暗号化8
-
アクティビストとセキュリティ8
-
ビッグテック、大量監視8
-
SNSのセキュリティ8
-
共謀罪1
-
メールのセキュリティ8
-
Articles1
#KeepItOn: インターネット遮断に立ち向かうための新しい選挙ハンドブック
Accessnowの記事です。あわせて「#KeepItOn: 2021年選挙ウォッチ」もお読みください。
#KeepItOn: インターネット遮断に立ち向かうための新しい選挙便覧
2021年3月31日|午後3時08分
選挙期間中にインターネットへのアクセスを遮断することは、混乱や混迷を招くだけでなく、民主主義を阻害します。選挙監視員、ジャーナリスト、外交団、人権活動家がこのような制限行為を理解し、反撃できるよう、アクセス・ナウと#KeepItOn連合は、新しい「インターネット・シャットダウンと選挙ハンドブック」を発表しました。選挙監視員、大使館、活動家、ジャーナリストのためのガイドです。
「真の民主主義には、コミュニケーション、参加、そして信頼が必要です」と、アクセス・ナウのキャンペーン担当兼#KeepItOnリードのフェリシア・アントニオは述べています。「2021年のシナリオでは、このことは、選挙や国の重要なイベントの際に、公正でオープンなインターネットにアクセスできることを意味します。KeepItOn連合の新しいハンドブックは、活動家からオブザーバーまで、世界中の関係者が、私たちの権利を再確認し、市民の参加を守るために使用することができます」と述べています。
このコンパクトなハンドブックは、インターネットの遮断がどのように民主的な選挙を弱体化させるかを説明し、遮断下で行われる選挙がどの程度自由で公正であるかを主要な関係者がナビゲートし、理解し、評価するためのヒントと提言を提供しています。その内容は以下の通りです。
・インターネットの遮断は、表現や意見の自由、情報へのアクセス、集会や結社の自由などの権利をいかに阻害し、人権に悪影響を与えるか。
・インターネットの遮断が、民主的自由の侵害、メディアへのアクセスや選挙の公正さの阻害、国民の信頼の低下、透明性・完全性・説明責任の挑戦など、民主的な選挙の障害となるのはなぜなのか。
・シャットダウンを回避するための推奨事項として、デジタルの権利の背景の理解、早期警告の解釈と早期準備、安全な通信ツールの使用、進行中のインターネット・シャットダウンの監視、違反行為の記録、シャットダウン中の個人やコミュニティの擁護など。
アクセス・ナウのアドボカシー・ディレクターであるメロディ・パトリは、「政府によるインターネット・シャットダウンの悪用を許すわけにはいきません。私たちは、検閲や情報統制に対抗するために、自分自身やコミュニティを教育し、選挙の整合性や民主主義の価値を守るための準備をしなければなりません」と述べています。
このハンドブックは、アクセス・ナウが#KeepItOn連合のために出版したもので、Afef Abrouguiがアクセス・ナウのチームと協力して執筆しました。
政府の命令によるインターネットの遮断は、表現や意見の自由、情報へのアクセス、集会や結社の自由など、無数の基本的権利を封じるための権力者の常套手段となっています。KeepItOnは、2021年に行われる選挙のうち、リスクの高い選挙を監視しています。