Howdy! How can we help you?
-
気候変動1
-
ブラウザ72
-
戦争36
-
ヘイトスピーチ10
-
偽情報、誤情報7
-
ジェンダー3
-
国家安全保障10
-
fediverse20
-
alternative_app18
-
デジタルセキュリティツール15
-
国内の監視社会化と反監視運動6
-
VPN10
-
GIFCT2
-
政府・国際機関の動向166
-
スパイウェア20
-
OS関係20
-
教育・学校9
-
監視カメラ16
-
労働現場の監視9
-
プライバシー159
-
デジタルID(マイナンバーなど)12
-
GPS1
-
AI78
-
オリンピックと監視社会7
-
文化12
-
労働運動17
-
リンク集12
-
金融監視3
-
COVID-19と監視社会18
-
検閲105
-
海外動向412
-
オンライン会議システム14
-
暗号化69
-
アクティビストとセキュリティ32
-
ビッグテック、大量監視262
-
SNSのセキュリティ20
-
共謀罪1
-
メールのセキュリティ43
-
Articles1
(IBA)人権:ニューロテクノロジーの進歩により、「脳のデータ」の濫用からの保護を求める声が高まる
サラ・チェッサ2023年10月26日木曜日
ニューロテクノロジーが私たちの内面を解読する能力を高めつつあり、個人の自由とプライバシーを保護する既存の人権枠組みの能力を脅かしている。この「neurorights」という用語は、ブレイン・コンピューター・インターフェイスや神経系と相互作用するその他のテクノロジーによって可能となる深い干渉から精神神経認知領域を保護するために、国内法および国際法の中に統合されるべき新しい権利を示している。
このような装置は、主に医療分野や軍事分野で使用されている。しかし将来的には、テクノロジーによる認知機能強化が個人でも利用できるようになるかもしれない。ニューロテクノロジーが可能にする精神領域への望ましくない侵入の可能性を考えると、ガバナンスの枠組みの必要性に対する認識が高まっている。
他人の神経活動に干渉することが合法的である条件を決定するという倫理的課題に直面し、ミュンヘンのTUM医学・健康学部でAIと神経科学の倫理を研究するMarcello Ienca助教授とチューリッヒ大学法学部で生物医学法と生命倫理を研究するRoberto Andorno准教授は、可能性のある4つのニューロライツを特定した。1つ目は精神的プライバシーに対する権利で、神経情報を望まないアクセスから守ることができる。例えば、イタリアのプライバシー規制当局は、メンタル・プライバシーの侵害を懸念しており、「ニューロイメージング」に内在する危険性についての会議を開催している。
二つ目の権利は、心理的連続性に対する権利である。例えば、経頭蓋直流電流刺激装置(tDCS)は、頭皮の電極を介して特定の脳領域に一定の微弱電流を流す装置である。このような装置が脳機能にもたらす変化は、患者の状態にポジティブな影響を与える可能性がある。同様のテクノロジーの治療効果を考えると、脳刺激装置の使用は精神医学分野以外にも広がっていくだろう。しかし、tDCS装置は意図しない変化を引き起こし、個人の自己認識に影響を与える可能性がある。
「新しい法律を作ることを考える前に、既存の法律を見て、本当に新しい法律が必要なのか、どの程度必要なのかを考えるべきである。」
モニカ・ガティカー、IBAヘルスケア・ライフサイエンス法委員会副委員長
DBSと呼ばれるテクノロジーで治療を受けた患者を対象とした研究では、参加者の半数以上が術後に自分自身に馴染めないと感じており、例えば、「術後、再び自分を見つけられなかった」と述べている。さらに、記憶工学テクノロジーは、自己認識に関連する記憶を選択的に削除、変更、追加、置換することで、個人のアイデンティティに影響を与える可能性がある。したがって、この心理的連続性に対する権利は、個人のアイデンティティを維持しようとするものである。
3番目に提案されたneurorightは、メンタルな統合性(mental integrity)に関するものである。EUの基本権憲章第3条は、「すべての人は、身体的および精神的完全性を尊重される権利を有する」と定めている。そのためには、例えば、患者の自由意思に基づくインフォームド・コンセントが必要である。AndornoとIencaは、この権利を、個人の神経的なコンピューターの使用neural computationに直接的な影響を及ぼし、危害をもたらす許可なしの侵入から個人を保護するような形で再概念化することを提案している。
最後に、AndornoとIencaは、ニューロテクノロジーの使用に関して自由で適切な決定を下す能力を保護するために、認知の自由に対する権利を説明 している。成人は、他者の自由を損なわない限り、医学的理由と認知機能強化の両方の目的で、ブレイン/コンピューター・インターフェースや同様の機器を自由に使用することができるようにすべきである。
ニューロテクノロジー時代におけるメンタル・プライバシーの問題は、9月中旬にロンドンで開催された「Royal Society Summit on Neural Interfaces」で議論された。講演者の一人であるIenca氏はGlobal Insightに対し、「消費者向けニューロテクノロジーのエコシステムが生物医学研究や臨床介入を超えて拡大するにつれ、非常に広範な神経データの蓄積が行われ、オンライン行動に関連する他のデータと相互参照されている」と語る。場合によっては、これは、営利企業がサードパーティへのデータ転送を許可するポリシーを持っているために起きていることである。また、大手テクノロジー複合企業がニューロテクノロジー企業を買収し、ニューラル・データの蓄積を直接利用できるようになったケースもある。「この20年間でビッグデータについて学んだことは、大規模なデータセットは、データが十分に非識別化されていても推論が可能なように遡及的に分析されるということです」とIenca氏は言う。
彼は2つ目の問題、つまり主体を理解せずにニューラルデータを解読することについて述べている。「近年の人工知能は飛躍的な進歩を遂げ、私たちは今、心の状態の内容を解読できるニューラルネットワークモデルを持っています」と彼は説明する。「私たちが話題にしているのは、視覚的、聴覚的、さらには意味的な内容であり、言い換えれば、神経データからあなたの個人的な思考を再構築することである」と彼は説明する。
「新しい法律の制定を考える前に、既存の法律を見て、本当に新しい法律が必要なのか、どの程度必要なのかを検討すべきです」と、IBAヘルスケア・ライフサイエンス法委員会の副委員長でチューリッヒのランター法律事務所のパートナー、Monika Gattikerは言う。ガティカー氏は、例えば、スイス憲法第10条と第13条が「マインド・リーディング(読心術、思考察知)」に対する保護を規定していることを強調する。思考のプライバシーは、例えば手紙のプライバシーを超えるものである。もし個人がニューロイメージングに同意した場合にも、データ保護法が情報や結果の収集に関する制限を定めている」と説明する。
そして、関連する超国家的規制、具体的には欧州評議会の「生物学と医学の応用に関する人権と人間の尊厳の保護に関する条約Convention for the Protection of Human Rights and Dignity of the Human Being」がある。ガティカーは、法律を改正する必要があるかもしれないと考えているものの、「現時点ではニューロテクノロジーを広範に規制する必要はない、しかし、既存の法律を適用し、施行し、発展を注意深く監視する必要がある」と考えている。
IBAのリーガル・ポリシー&リサーチ・ユニットのシニア・リーガル・アドバイザーであるAnurag Banaは、既存の法律を改正するにしても、新しい法の支配を作るにしても、重要なステップはすべての利害関係者の間で議論することだと言う。彼は、国連「ビジネスと人権に関する指導原則」に含まれる人権適正評価指令の影響評価に注目し、どの地域が直接影響を受けるかを評価するよう求めている。私たちはリスクと機会を理解する必要があり、したがって、投資する企業は、権利と義務を保護する基本的な基準に本当に従うことを誓うべきである。
今のところ、憲法にニューロライトを盛り込んだ国はチリだけである。チリのPontifical Catholic Universitのカルロス・アムナテギ・ペレロ教授(法理論・人工知能)はチリの政府に助言を与えた学者の一人である。「ニューロテクノロジーを規制することは極めて重要である。なぜなら、問題を解決するよりも予防する方が常に簡単だからである」と彼は言う。「ブレイン・コンピューター・インターフェイスが普及する可能性は、コントロールが難しいほど重大な影響を及ぼすだろう」、と彼は言う。アムナテギ・ペレロは、大規模に人々の脳データにアクセスできるようになるということは、大企業が私たちの脳がどのように機能するかを驚くほど詳細に把握できるようになるということであり、したがって「私たちの感情、思考、意思決定をコントロールできる可能性」があるということだと付け加える。
画像クレジット:Joe P/AdobeStock.com
https://www.ibanet.org/neurotechnologies-protection-against-abuse-of-brain-data