Howdy! How can we help you?
-
EFF_自己防衛マニュアル8
-
気候変動1
-
ブラウザ8
-
戦争8
-
ヘイトスピーチ8
-
偽情報、誤情報8
-
ジェンダー3
-
国家安全保障8
-
fediverse8
-
alternative_app8
-
デジタルセキュリティツール8
-
国内の監視社会化と反監視運動7
-
VPN8
-
GIFCT2
-
政府・国際機関の動向8
-
スパイウェア8
-
OS関係8
-
教育・学校8
-
監視カメラ8
-
労働現場の監視8
-
プライバシー8
-
デジタルID(マイナンバーなど)8
-
GPS2
-
AI8
-
オリンピックと監視社会7
-
文化8
-
労働運動8
-
リンク集8
-
金融監視3
-
COVID-19と監視社会8
-
検閲8
-
海外動向8
-
オンライン会議システム8
-
暗号化8
-
アクティビストとセキュリティ8
-
ビッグテック、大量監視8
-
SNSのセキュリティ8
-
共謀罪1
-
メールのセキュリティ8
-
Articles1
(Jami)マニュアル:はじめに
Jamiは、中央の組織を必要としない、フリー/リブレ、エンドツーエンドで暗号化されたプライベートなコミュニケーション・プラットフォームである。
Jamiの機能には、テキストチャット、音声通話、ビデオ通話、画面共有、ファイル共有、会議通話、グループチャットがある。また、Jamiは通常のSIPクライアントとしても機能する。
Jamiは、GNU/Linux、Windows、macOS、iOS、Androidで動作する。1つのJamiアカウントに複数のデバイスを連携させることができ、アカウント作成に個人情報は必要ない。
Jamiはどのように機能するのか?
Jamiは、分散ハッシュテーブル(DHT)を使って仲間同士をつなぐ。Jamiのアカウントは、GnuTLSライブラリで生成された非対称のX.509証明書である。通話は、TLSで暗号化された安全な接続を交渉した後、Session Initiation Protocol(SIP)で行われ、メディアストリームを伝送するSecure Real-time Transport Protocol(SRTP)通信を実行する。
Jamiの動作については、Amin BandaliによるJami and how it empowers users talkを、より詳細な情報についてはTechnical Overviewを参照のこと。
Jamiは誰が作っているのか?
Jamiプロジェクトは、カナダ/ケベックのGNU/Linuxコンサルティング会社であるSavoir-faire Linuxが主導し、フリー・ソフトウェアのファン、ユーザ、貢献者のグローバルコミュニティによってサポートされている。
Jamiはフリー・ソフトウェアであり、GNU GPLv3+ライセンスのもとで開発・配布されている公式GNUパッケージである。
著作権 © 2018-2022 Savoir-faire Linux Inc.および貢献者
この文書を、GNU Free Documentation License, Version 1.3またはFree Software Foundationによって発行されたそれ以降のバージョンの条件の下で、コピー、配布、および/または修正することを許可する。ただし、変更不可のセクション、フロントカバーのテキスト、およびバックカバーテキストは含まない。
Read the Docsが提供するテーマを使ってSphinxで構築されている。