Howdy! How can we help you?
-
気候変動1
-
ブラウザ72
-
戦争36
-
ヘイトスピーチ10
-
偽情報、誤情報7
-
ジェンダー3
-
国家安全保障10
-
fediverse20
-
alternative_app18
-
デジタルセキュリティツール15
-
国内の監視社会化と反監視運動6
-
VPN10
-
GIFCT2
-
政府・国際機関の動向166
-
スパイウェア20
-
OS関係20
-
教育・学校9
-
監視カメラ16
-
労働現場の監視9
-
プライバシー159
-
デジタルID(マイナンバーなど)12
-
GPS1
-
AI78
-
オリンピックと監視社会7
-
文化12
-
労働運動17
-
リンク集12
-
金融監視3
-
COVID-19と監視社会18
-
検閲105
-
海外動向412
-
オンライン会議システム14
-
暗号化69
-
アクティビストとセキュリティ32
-
ビッグテック、大量監視262
-
SNSのセキュリティ20
-
共謀罪1
-
メールのセキュリティ43
-
Articles1
約20年の闇に包まれていたFacebook、人権方針を公開
アクセス・ナウの記事を転載します。
約20年の闇に包まれていたFacebook、人権方針を公開
2021年3月16日|午後5時31分
Tweet Share
Facebookは本日、17年の歴史の中で初めて「企業の人権方針」を発表しました。これにより、ビッグテック企業の中では最も新しく、人権擁護へのコミットメントを公に表明する企業となりました。アクセス・ナウは、Facebookが部門を超えた包括的なポリシーを策定したことに勇気づけられていますが、2000年代初頭から同社が行使してきた世界的な力を考えると、この説明責任の表明はあまりにも遅すぎます。また、Facebookが日常業務や戦略的意思決定において、人権への配慮をどのように効果的に取り入れるかについては、答えよりも疑問が残ります。
「Facebookの新しい人権方針は、人権を尊重しようとするすべての企業にとって必要なステップであり、歓迎します。しかし、特にFacebookのような巨大で強力な企業がこの基本的な宣言をするのに17年も待つのは長すぎます」とAccess Nowのゼネラルカウンセルであるピーター・ミセックは述べています。「データの保護、表現の自由の尊重、弱い立場にあるユーザーの保護におけるFacebookの数々の失敗は、Facebookが漂流し、はるか下流で、惰性で漕ぎ続けていることを示しています。FacebookのCEOであるマーク・ザッカーバーグがこのポリシーに署名したのであれば、市民社会からの要請を尊重しつつ、権利を尊重する規制を遵守して、Facebookのまったく新しい方向性を示すために、その実施を確実にしなければなりません」。
このポリシーは、Instagram、WhatsApp、Oculusなどを含む、Facebook Inc.のすべての製品およびサービスを対象としています。エンド・ツー・エンドの暗号化を弱体化させようとするいかなる試みにも挑戦すること、人権擁護者の保護、市民権に関する活動の拡大、人権侵害に対する救済措置の提供、人権ポリシーの実施状況を毎年報告し、取締役会および幹部に知らせることなど、多くの施策を約束しています。しかし、この方針が最終的に成功するかどうかは、Facebookのリーダーシップが、会社のあらゆる分野で人権を最優先することをどれだけ優先させるか、また、フェイスブック内部の人権チームが、外部の専門家とともに、追加のリソースとトップレベルのサポートを与えられ、製品開発から安全性とセキュリティ、販売などのあらゆる分野でより中心的な役割を果たすかどうかに大きく左右されます。
アクセス・ナウの米国政策アナリストであるイセドゥア・オリバーは、「オーストラリアにおけるフェイスブックの最近の行動は、議論を呼んでいる法律に対応して市民社会団体のアカウントをブロックしたものですが、これはまさにハイテク企業に人権政策が求められる理由の一例です。」とAccess Nowの米国ポリシーアナリストであるIsedua Oribhaborは述べています。「しっかりとしたポリシーがあるということは、Facebookが表明したコミットメントを損なうような行動をとったときに、プラットフォームのユーザー、投資家、規制当局、裁判所、そしてFacebook自身の従業員や契約社員が、会社の責任を追及するための具体的な文書を手に入れることができるということを意味しています」。
Facebookは、コンテンツのモデレーションやプライバシーの問題に取り組み続けていますが、人権ポリシーは、同社がこれらのテーマにどのように取り組むかを示すものです。Facebookが尊重することを約束した地域的・国際的な人権の枠組みやガイドラインは、他社が言及している以上のものであり、アクセス・ナウは、フェイスブックがこの意欲的なコミットメントを実際にどのように果たしていくかを楽しみにしています。Facebookは以下のことから始めることができます。
Facebookの人権チームが、人権に影響を与える上級レベルの決定に有意義に関与し、部門横断的な実施をサポートすること。
人権や市民権に関する高度な専門知識を持つメンバーを取締役会に任命するという株主の呼びかけに従う。
この方針の実施状況について、ステークホルダーの意見を聞きながら、定期的に報告すること。
アクセス・ナウは、このポリシーの初期の草案について、Facebookにコメントを提供し、その実施に関する同社の進捗状況を引き続き監視していきます。
出典:https://www.accessnow.org/facebook-human-rights-policy/
付記:下訳にDeepLを用いました。